fc2ブログ

2014年8月28日(木) 明日だぁ(>_<)

●今朝の地名は雨模様でした。ちょっぴり寒い感じの気候に変ってきた?
F1004124.jpg
●品種見本園を確認。刈り落としが早かった「くらさわ」と「香駿」で芽が伸びていて。ムズムズと悪い考えが広がってしまいます。芽茶やりたいなぁ。
F1004125.jpg F1004126.jpg
□写真左が「くらさわ」、写真右が「香駿」。くらさわは紅茶の発酵性がいいんだよね。試したいなぁ。香駿は萎凋発酵がねぇ、また試験を。ちょっとK場長にお願いしてみよう。
●さて、職場へ行って事務仕事をしていても、明日の「第68回全国茶品評会審査結果発表」の事を思うと落ち着きません。何度も書いてますが、この町へ出向で来ている半分は明日の結果に掛っているようなもので。かといって、国体大会。アウェーで勝つのはたまらなく難しいのもよく理解しているのですが。それでも期待してしまう何かが川根茶にはあるから。とはいえ、運天なんだよなぁ、結局。
●7年間、川根で、本当に日本で一番クラスのお茶ばかり毎年20も30も揉ましてもらって。計算すると200を超える品評会茶製造。この経験値、スキルは得たいと思っても得られるものではない、と理解しています。最後の年、そんな意味で、明日の結果、・・・。
●最近、全くグラフづくり等してないのだが、去年の品評会前の八月何してたんだとブログを読み返すと、グラフ関係でかなり面白い事をしている自分に気づく。この内容は、きっちりとまとめるべきだと読み返して思った。明日の結果出たら、真剣に考えよう。去年の8月10日の記事。グラフの解釈が面白い【http://narucha.blog.fc2.com/blog-date-201308.html#entry222】
●今日の一冊。山本七平[著]『小林秀雄の流儀』【1994年,PHP研究所,\660税込】。高校の頃、亀井勝一郎、小林秀雄等の評論に夢中になっていた時期があって。そんな流れで本当は文学部へでも進むはずだったのだが。小林秀雄については、中原中也との関係からも、読む幅が広がる一方、結局、読書レベルを超えられなかった事実から、社会人としてやっている分だけ今の道は間違ってなかったのかもしれない(そちらへ進んでいたら多分野垂れ死にしていただろう)。そんな意味で小林秀雄については、思い入れがありますの巻。
IMG_0002_20140828211046b8b.jpg
[ 2014/08/28 ] 一般 | TB(0) | CM(0)